初めまして。
自己肯定感アカデミー認定講師の武田浩幸です。
当HPにお越しいただきありがとうございます。
ピラティススタジオの運営やチームトレーナーを
20年以上行なってきております。
その中で13年ほど大学のハンドボール部のトレーナーとして
チームに練習から試合まで帯同してきました。
トレーナーとしてケアや選手と色々話をしてきた中で、
共通して感じたことは
もっと選手のことを知らないといけない!
知ると言ってもフィジカル面ではなく、本当の思い、気持ちをでした。
選手は色々な思いで大学に入学してきたと思います。
ただ、その思いとは裏腹に他の選手のプレイに圧倒されたり、
怪我などで練習できない日々に嫌気が差してしまい、
入学当初の情熱が低下してしまい、最後は中途半端に卒業を迎える。
そんな時に、もう少ししっかり思いを聞いて、
選手が持っている目標にしっかりサポートしてあげれば
周りの影響を受けずに行動できていたかもと思います。
そこから、独学でメンタル面の勉強をしていき、
カウンセリングとコーチングが大事であると感じました。
その後、自己肯定感アカデミーと出会うことで、
自己肯定感の重要性を知りました。
自分自身の自己肯定感、つまり
他人に影響せず、
自分自身がしっかりしていること、
自分軸を持つことの大切さを知り、
自己肯定感×アドラー心理学のアドラー流メンタルトレーナーを学ぶことで今までの学びが点から線になり形になりました。
現在は、チームのみならずスタジオのお客さまの思いをしっかり聴き、目標を明確にすることでお客様の自信も高まり行動が変わる方も多くなりました。
今回はこのアドラー流メンタルトレーナーの内容を
トレーナーやインストラクターの皆様にお伝えできればと思い、
関西のピラティススタジオでは初めてアドラー流メンタルトレーナ養成講座を
スタートすることになりました
トレーナーやインストラクターの皆様もすでに技術をお持ちかと思います。でもセッションを繰り返す中で
もっとお客様に寄り添った指導をしたい!
ヒアリング力やコーチング力を高めたい!
自分に自信を持ちたい!
と考えた方はいらっしゃらないでしょうか?
2日間のセミナーで、カウンセリングやコーチング力に変化が出てることに気づくことでしょう!
アドラー心理学×自己肯定感を学んで、
自分と未来を変えてみませんか?
アドラー心理学は過去の失敗に囚われてしまう『原因論』ではなく、これからどのように行動すべきかという『目的論』で考えで行動していきます。
例えば、人は失敗した際に
どうして失敗したんだろう?
あんなに頑張ったのに何がダメだったのか?
など過去の失敗ばかり目がいき、なかなか前に進めなくなります。
その結果自分に都合のいい理由を探し出してやっぱ自分には
無理なんだと言った考えになり消極的になります
それと比べてアドラー心理学の目的論では今から未来に目を向けていきます。
全ての行動には目的があり、何をすべきかを考えていきます。
原因を知ることは大事です。
ただ原因論のなぜそうなったか?だけでなく
これから何をしていくか?
どのように行動していくか?
といった目的をもって行動することが重要です。
この講座ではアドラー心理学に基づき、
現状の問題点などを解決に導く
カウンセリング領域
と目標達成に向けて、クライアントが自ら行動していくように導く
コーチング領域
を学びます。
アドラー流メンタルトレーナーの知識を身につけることで
受講者自身も劇的に変わることとなるでしょう!
開催日 | 時間 (途中1時間休憩あり) | 空き状況 |
6月16日(日) 6月23日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
7月14日(土) 7月15日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
7月21日(日) 7月28日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
8月18日(日) 8月25日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
9月22日(日) 9月23日(月) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
自己肯定感は人によってさまざまです。自己肯定感は状況や感情によって高くなったり、低くなったりします。
そのせいで急にやる気がなくなったり、気持ちがどんよりと・・・
自己肯定感はそのように高くなったり低くなったりしますが、やはり少しでも高い方がその後の行動などがポジティブになります。
その自己肯定感を高める方法は
瞬発型・持続型
の2種類あることはご存知でしょうか?・・・・
みなさん、褒めると勇気づけの違いはご存知ですか?
アドラー心理学は勇気づけの心理学とも呼ばれています。
今まで、褒めるということはあっても勇気づけを行うということは職場などでもなかなか実践されていません。
スポーツ現場や会社などでは、まだまだ「タテ」の関係が中心です。
先輩の言葉が絶対!というのもまだあるかと。
アドラー心理学においては共通の目標に向かって課題を解決するためには、大切なことは・・・
他人(例えば、後輩やクライアント様)が克服すべき課題と、自分自身が克服すべき課題は分ける必要があります。
よくお客様がこんなこと言ったりしませんか?
せっかくダイエット始めたのに飲み会に誘われて・・・
トレーニングは始めたいけど、時間が・・・
この場合、誰に問題があるのでしょうか?
この課題は誰の課題かを知れば・・・
学生時代からチームのトレーニングメニューなどを独自で作成していく中でスポーツに対してトレーナーという後方支援の仕事に出会い、多くのアスリートの夢の実現のサポートをすることを決意し、現在の業界に転身。
柔道整復師として大学施設にて1000名以上の学生対象にリハビリ部門の責任者を勤めていた際に、怪我しにくい体つくりをもう少し提案できないかと考え、ピラティスとボディケアを融合したスタジオを2009年に開業。
主にスポーツ愛好家からプロスポーツ選手までのクライアントに対して姿勢評価から怪我や不調の原因を探し、ピラティスメソッドを軸にメニューを提案、指導をおこなっている。
大学スポーツチームにトレーナーとして帯同していた際に常に感じました。
学生のケアの最中の相談事でやはり多かったのは
・選手間での人間関係の問題
・指導者との意見の相違
・不振に陥った際の悩み、目標の喪失
でした。
この頃から選手にトレーニングやケアをするだけでなく、心のケア、心のメンテナンスが大切と知り、メンタル面の勉強を始めました。
それからはカウンセリングに重点を置き、選手の心にある思いを引き出すことで解決できなかった問題がクリアになったと選手から好評を得ている。
現在は自己肯定感アカデミーに出会い、クライアント様のカウンセリングのみならず、多くのトレーナー、インストラクターの自己肯定感を高め、対人支援活動ができるトレーナー育成に力を注いでいる。
所有資格
柔道整復師
NSCA認定パーソナルトレーナー
アドラー流メンタルトレーナー
自己肯定感カウンセラー
自己肯定感コーチ
PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
自己肯定感アカデミー認定講師 大阪市中央区校
開催日 | 時間 (途中1時間休憩あり) | 空き状況 |
6月16日(日) 6月23日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
7月14日(土) 7月15日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
7月21日(日) 7月28日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
8月18日(日) 8月25日(日) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
9月22日(日) 9月23日(月) | 10:00〜17:00 | 空席あり |
もちろん大丈夫です!多くの方は、心理学などを勉強したことがない方が多いです。
このセミナーでは参加者同士でさまざまなワークを行います。
表情を見ながら、ワークを行ったりしますので、画面はONでお願いします。
講義中は音声はOFFでお願いいたします
資格発行団体トリエ より、アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座の修了証が発行され、アドラー流メンタルトレーナーとして活動できるようになります。
大丈夫です!万が一、別日程を希望する場合はお知らせください。セミナー日程はHPをご確認ください!
全然問題ありません!この講座にはカウンセリング要素とコーチング要素が含まれております。スタッフの悩み相談から仕事上の目標設定など、業務でも役立つ内容が含まれております!
もちろん大丈夫です!お子様の技術向上には親御様のサポートは必要です!
現在、トレーナーとして活動している方は主婦の方から学生まで様々です。
お子様のサポートにメンタルトレーナーとしてサポートを始めてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
メンタルトレーナーに自分にできるかなとお悩みの方もいる方と思います。
私も最初は思いました。
トレーナーとしてきた自分にできるのかなと。
でもふと思いました。
トレーナーとして、選手やクライアントとお話ししていることは
メンタルトレーナーで学んだことと基本は同じでした。
しっかり、選手やクライアントに寄り添って
悩みを聞き、解決策を模索し、導く。
多分、皆様も実は知らないうちに実行しているかもしれません。
この講座では、その辺りを形にしてお伝えしています。
2日間で間違いなく、今まで自分が何気なく行ってきたことが
形になっていくことで頭の中でスッキリすることでしょう!
今までの自分から卒業して変わりたい方!
新しいアプローチで対人支援をしていきたい方
2023年から新しい手法を手に入れたい方
この講座で、皆様とお会いできることを
心から祈っております!